今回は台風の思い出の続きをと思っていましたが、
どうしてもと思う出来事があったので、そちらを書かせていただきます。
まずは、ジャイアンツファンの方はごめんなさい、と言っておかなくては
なりません。今回はプロ野球のクライマックスシリーズのお話です。
そう、まさかの阪神タイガース4連勝、誰もが「ウソやろ。」と考えた
あの出来事。ここに、「スポーツの醍醐味」が凝縮されていると思います。
ジャイアンツはちょっとしたモタツキはあったものの、その実力をいかんなく
発揮してのセリーグ優勝。一方のタイガースは、肝心なところで勝ちきれず
最後は広島の自滅に助けられての2位。どう考えてもジャイアンツのほうが
「強い!」というのは、タイガースファンの私でも否定することはできません。
ところが、ところが、「強い」方が必ず勝つとは限らないのが、スポーツの面白
さであり怖さでもあります。
個々の選手の調子や試合の間隔など、様々な要素、原因があるかとは
思いますが、一番大きななのは「勝敗の流れが一気にタイガースに
傾いた。」ということだと思います。そして、まさかまさかの4連勝。
これが逆に、巨人4連勝なら、「ああやっぱりね。」となるところですが。
「強いものが必ず勝つ」とは限らない、これぞスポーツの醍醐味ですね。
「えっ?阪神ファンだからそんなことが言えるのだって?」
いえ、私は純粋にスポーツ大好き人間として・・・と、言い訳はよしましょう。
阪神がんばれ!このままの勢いで日本一だ!
【心斎橋GG】