三寒四温が徐々に和らぎ、暖かい日が多くなってきました。
めっきり春らしい気候になってきましたね。
今日地下鉄に乗っていると、なにやらぷ~んとかぐわしい香りが・・。
視線を上げると、りっぱな体格のお相撲さんが乗っていました。
そう、鬢付け油の香りだったのです。
毎年難波の体育館で開催される春場所の時期は、ミナミの界隈に
お相撲さんの姿が多く見られます。大阪の人々はあの鬢付け油の香りで
「春が来た」と感じる方も多いようです。
あなたはどんな香りで「春」を感じられますか?
私は何と言っても、畑を渡ってくる風が運んでくる「土」や「草」や色々な
ものが入り混じった香りに春を感じます。
私たちが小さい頃は家の周りに田畑がたくさんあり、かっこうの遊び場
でした。私たちは畑を渡ってくるこの香りを親しみを込めて「田舎の香水」
と呼んでいました。